イベント活動

和創千華芸塾では、和文化のイベント企画を実施しております。舞踊ステージ、邦楽演奏、着物ショー、お茶会、外国人向け伝統文化体験など、 ご要望にあわせ企画いたします。

ぜひ、お気軽にご相談お問い合わせくださいませ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2023/2 Northampton Community callege  他 国際文化交流イベント      Japan  foundation  ny

ペンシルバニアのカレッジ、高校、中学校にて、浴衣着付け、白塗り化粧、日本舞踊のワークショップと日本舞踊のステージを実施いたしました。

2022/11 Northanpton Community College  国際文化交流イベント           Japan  foundation  ny

2019年から3年ぶりの渡米となりました。カレッジ、小学校、幼稚園、高齢者施設を訪れ、日本文化体験プログラムを実施させて頂きました。先生方、コーディネーターの皆様ありがとうございました。

2022/8/29 渋谷伝承ホール              花柳雄啓を偲んで「たけひろ会」

2022/2/27 楽歌踊謡 @日本橋劇場         主催一般社団法人日本伝統文化の会

4歳~18歳のお子様方の演奏と唄、日本舞踊のコラボレーションが実現しました!

 

2021/8/26 たけひろ会浴衣ざらい

2021/4/28  米国ノーザンプトンコミュニティカレッジ      国際文化交流   JAPAN  FOUNDATION  NY

ZOOMによる、①お舞台映像と解説②日本舞踊レッスン③質問回答のカリキュラムにて実施しました。

2021/2/21   子どもゆめ基金 お稽古お舞台体験プログラム

2020/11/20 プライベート企画ご案内

2020/10/18 子どもゆめ基金お稽古体験2

子どもお稽古体験。本日は、日本舞踊のお稽古体験でした。5歳~11歳の子ども達が参加され「菊づくし」のお稽古をしました。

2020/10/10  子どもゆめ基金お稽古体験1

子どもゆめ基金プロジェクトがスタートしました。第一回目は、剣舞のお稽古体験。

歌舞伎義太夫三味線奏者の豊澤長一郎師の指導のもと、お辞儀の礼法から学びました。

2020/02/24新年踊り初めの会 @代々木能舞台屋内

新年踊り初めの会が、東京都の重要有形文化財になっております代々木能舞台屋内にておこなわれました。お稽古を積んだ成果をご披露されました。

国際AWARDイベント   @霞ヶ関イイノホール

歌舞伎義太夫お三味線豊澤長一郎師          懇親会&かくし芸カラオケ大会

2019/9/22 新作歌舞伎ナルトの作曲を手がけ、若くして重要無形文化財保持者になられた歌舞伎義太夫お三味線奏者の豊澤長一郎師を囲み、演奏懇親会とご参加いただきました皆様による隠し芸カラオケ大会を催しました!地唄舞、スカーフデモンストレーション、整体デモンストレーションなどがご披露され、和気藹々楽しい会となりました。

2019 日米文化交流プログラム国際文化交流      JAPAN FOUNDATION NY

2019/4/15~18 アメリカペンシルベニア州Northampton Community Collegeにて、日米文化交流プログラムを実施いたしました。学生さん達と共に、日本舞踊、折り紙、2020東京オリンピック音頭のワークショップと成果発表の公演が行われました。

とても恵まれた環境にある素晴らしい学校でした。

その他ベツレヘム市役所を訪問、アカデミー(小学校)、高齢者施設にて、ワークショップと日本舞踊のデモンストレーションを行いました。 

支援:The Japan Foundation Center of Grobal Partnership

2019/02/24 新年踊り初めの会

ゲストに歌舞伎義太夫お三味線奏者豊澤長一郎師、地唄舞師範の吉村珠尾師にお越し頂きまして、お勉強させて頂き、とても有意義な会となりました。

2019/2/19 ビジネスサミットにて           書道デモンストレーション         @お台場ヒルトンホテル

世界各国からご参加されたお客様に、瑞圭さんによる書道にてお名前を表現した作品をお持ち帰り頂きました。

2019/1/15~3/31     折り紙インスタレーション                               @ANAインターコンチネンタルホテル東京

Taro's Origami Studio日本進出!

初めてのお仕事は、ANAインターコンチネンタル東京における、

「ストロベリーセンセーション~恋する季節~」折り紙で作成された盆栽風イチゴのディスプレイ。

矢口太郎デザイン by taro's origami studio

2018/12/23 お着物ランチ会 @銀座鮨一                      ゲスト:歌舞伎座義太夫お三味線奏者豊澤長一郎様

お着物ランチ会第1回目は、銀座鮨一にて、ゲストに若き歌舞伎座義太夫お三味線奏者(重要無形文化財保持者)をお招きし、アットホームながらも華やかな会になりました!

2018/11 ウィーン赤十字舞踏会にて

花柳九重葛さんが、ウィーンにてバイオリン、声楽のメロディーにあわせ《さくらさくら》を踊られました!

スウェーデン公使ご夫妻と。

2018/11 秋の文化祭舞踊会にて

『秋の色種』を箏曲演奏家の喜羽美帆さんと共演させていただきました!

2018/10 Taro's Origami Studio セミナー

アメリカと東京でTV会議にて、アメリカ人折り紙ティーチャーによるミナーを開催しました!
ネイティブで使われる英単語を学び、そして折り方が、立体的かつ合理的な折り方に驚きと発想の違いを感じました。

2018/9/2お浚い会 @渋谷伝承ホール

師範、新名取のお披露目にて、京鹿子娘道成寺、藤娘をご披露されました。

また、山形県酒田市から華の会の皆様による踊りが、若々しく華やかに行われました。

2018 ホテル企業パーティー @舞浜シェラトンホテル

世界各国から300名以上のパーティーにて、日本舞踊とお箏のステージに出演させていただきました!

 

2018/2新年踊り初めの会

新年踊り初めの会を催しました!

皆様の色とりどりのお着物がとても華やかでした

 

2017/12 オーストリア大使公邸 クリスマスパーティー

2017/8 デンマークオーデンセジャパンデイ

デンマークは、税率25%物価も日本の2~3倍と高い国ですが、<世界で最も幸福度の高い国>NO,1になっており、とても裕福で国民がゆったりと豊かに生活されている印象でした!オーデンセは、アンデルセンの故郷であり、アンデルセン博物館、アンデルセン公園など、とてもかわいらしいおとぎの国のような町です。
 また、メアリー王太子妃がスポンサードされていらっしゃるフラワーフェスティバルの関連事業でもありましたので、幸運にもメアリー王太子妃にお会いすることができました!

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

2017/新年踊り初めの会

2016/8 浴衣ざらい

座・高円寺にて定例のゆかたざらいを催しました。

初舞台の方も、日頃のお稽古の成果を発揮し、落ち着いて踊れました。

2016/7/9 着物ショー&トークショー @帝国ホテルプラザ

帝国ホテルプラザ「着物ショー&スタイリスト犬走比佐乃さんトークショー」に日舞の生徒さんがモデル出演いたしました!背筋がピン!として、とても綺麗でした。漢方染のお着物だそうですが、かなりモダンなコーディネイトですね!

ブルージュ ジャパンデイ2016/6

ベルギー日本文化友好150周年記念祭に参加させて頂きました。ブルージュは水の都と言われる美しい町。琴や太鼓、茶道、華道、12単衣の着付けデモンストレーション、そして日本舞踊が催されました!たくさんの市民の皆さまに満場大盛況にてお喜び頂き、あらためて海外における日本文化のステータスの高さを感じることができ、とても貴重な経験となりました。

着物美人撮影会

思い出つくり、、、着物撮影会を催しました!
フォトグラファーは、池上剛さん。さすがです。生徒の皆さん、本物のモデルさんのように

美しいですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お月見イベント&体験講習会

9月23日秋分の日 16時~19時

世田谷区上馬5-15-15 THE FORUMにて

 「浴衣着付け」 「陶磁器絵付け」講習と、日舞、アンドレア・フィッシャーさんによる

フルート演奏が行われました!

和気あいあいとアットホームな雰囲気で、楽しいひと時を過ごす事ができました。

2014/10 50th aniv. selebration in PA USA

世界的に著名なフルーティスト アンドレア フィッシャーさんが来日!

今回はアンドレアさんの来日にあわせ、リハーサルが執り行われました。

また当日は、打掛をドレスに仕立て直した衣裳をアンドレアさんがお召しになります。

 

KIMONO DRESS designed by YUMIKO SHIBATA   WAIR

着物ショー椿山荘

着物ショーにて
着物ショーにて

2014・3・19

筝曲と舞踊「お花見」

渋谷大和田文化センター伝承ホール

 

中国、タイ、イタリア、アメリカの留学生の方々にご来場賜り、誠にありがとうございました!

お花見公演のご来場、誠にありがとうございました。

2011/9/17/4時開演 

パルテノン多摩きらめきのステージにて

~邦楽舞/多摩に舞い降りた天女たち~

ご来場、誠にありがとうございました。

 


       


 

2010/9/22 

パルテノン多摩野外ステージにて 十五夜イベント

たくさんのお客様にご来場いただきまして

真にありがとうございました。